神戸改革派神学校のチャペルとパイプオルガン

神戸改革派神学校の写真アルバム

スマホやデジカメに眠っている神学校の写真や神学校生活の写真をUPしてみましょう。(写真をUPするにはパスワードが必要です)

写真をUPする

山が無くなった後の全景  さて何に使うかな?

かっちゃん「山が無くなった後の全景  さて何に使うかな…

山が動き平らになりました。卒業式で初めて駐車場として使用しました。

かっちゃん「山が動き平らになりました。卒業式で初めて駐…

神学校は、ただいま工事中です。お山が無くなります。

よきかな「神学校は、ただいま工事中です。お山が無くな…

今年も綺麗な紅葉です。

よきかな「今年も綺麗な紅葉です。」

心地よい秋晴れにつつまれる神学校。

じむしつ「心地よい秋晴れにつつまれる神学校。」

実りの秋を迎えました。神学校にある柿の木。
これは甘い柿ですが、渋柿の木もあります。

よきかな「実りの秋を迎えました。神学校にある柿の木。…

授業のあとは、みんなでお掃除。楽しげな笑い声が聞こえます。
栗の実の収穫は、もう少し先ですね。

よきかな「授業のあとは、みんなでお掃除。楽しげな笑い…

夏期伝道が終わり、今日から新学期が始まります。
図書館にも神学生が戻ってきました。

よきかな「夏期伝道が終わり、今日から新学期が始まりま…

入学式 2 第73回入学式を迎えました。

よきかな「入学式 2 第73回入学式を迎えました。 」

入学式 1  桜満開のなか…

よきかな「入学式 1 桜満開のなか…」

また、遊びに来てください。神様のよき働き手として、日々が
守られますように。

よきかな「また、遊びに来てください。神様のよき働き手…

寮のお掃除も終えて、卒業生が派遣教会へと出発します。みんなでお見送り。

よきかな「寮のお掃除も終えて、卒業生が派遣教会へと出…

卒業式 その2

よきかな「卒業式 その2」

卒業式 その1

よきかな「卒業式 その1」

4年生の卒業論文の締切日がとうとう・・・・、やってきました。
ドキドキ・・・。
ここまで支えてくださったみなさまに、何よりも共に歩んでくださった主に感謝。

Guchi「4年生の卒業論文の締切日がとうとう・・・・…

神学校のある神戸北区は2cmほどの積雪となりました。
早速、雪だるま作成

Guchi「神学校のある神戸北区は2cmほどの積雪となり…

4年生の昼休み。卒論、頑張ろう!!

のの「4年生の昼休み。卒論、頑張ろう!!」

開講講演での家山先生です。本学の卒業生である先生の講義からは、主題に加えて神学考察を深めていくことの意味や喜びを学ぶことが出来ました。

pipot「開講講演での家山先生です。本学の卒業生であ…

大掃除をして、2021年の終わりを迎えます。
過ぎる年にも新しい年にも、主の御守りを
お祈りいたします。皆様、良いお年を☺️

よきかな「大掃除をして、2021年の終わりを迎えます。 …

Xmasを迎える神学校の宿舎ロビーに影絵が飾られています。
朝焼けを背景に、影絵がとてもきれいです。

苦労して作ってくださったみなさまのご苦労に感謝します。
みなさま、素敵なクリスマスとなりますように・・・

Guchi「Xmasを迎える神学校の宿舎ロビーに影絵が飾ら…

テストが終わり、神学校のクリスマス礼拝も無事終わりました。
この後、神学生は、それぞれの派遣教会のクリスマスに備えます。
それが終われば、ホントに冬休み。4年生は卒業論文頑張ります。

よきかな「テストが終わり、神学校のクリスマス礼拝も無…

今日は試験最終日! 自習室での一枚です。

pipot「今日は試験最終日! 自習室での一枚です。」

美味しいお昼のおかげで、午後も頑張れます!!
厨房のみなさま感謝!!

Guchi「美味しいお昼のおかげで、午後も頑張れます!…

クリスマスの前に、来週一週間はテスト期間なので、神学正は必死(?)で勉強中です。
日頃の実力が発揮できますように。

よきかな「クリスマスの前に、来週一週間はテスト期間な…

美味しい、本当に美味しい昼食に感謝!!

Guchi「美味しい、本当に美味しい昼食に感謝!! 」

昼食前に厨房のみなさんが、テーブルを拭いてくださいます。
目に見えない、大変なお働きに感謝です。

Guchi「昼食前に厨房のみなさんが、テーブルを拭いて…

集めた落ち葉をどうしよう??と考えて、神学校東側にある丘状の空き地に運びます。
せっかくの神さまからの恵みを焼いてしまう(しかもお金をかけて)との思いから、3年くらい前から始めました。
冬は菌や虫たちも静かなので半年くらいかかってしまいますが、神学校にある果樹や花々の堆肥として使われています。

pipot「集めた落ち葉をどうしよう??と考えて、神学…

神学校の東側にはポプラ?並木がずらりとあります。限られた時間¥人員で手際よく?集めていきました。時々お出会いするご近所の方とご挨拶するのも楽しみのひとつです。

pipot「神学校の東側にはポプラ?並木がずらりとあり…

神戸市では毎年春・秋に「まちかどクリーン作戦」といって、住み暮らすまちをキレイに!という活動をされています。
いつも日曜日に実施をされているので、日曜日に神学校から各教会へと遣わされる私たち神学生は参加を出来ていません。
いつもは住んでくださっている先生方がしてくださっていて、遅ればせながら参加をさせていただいた(つもり)になりました。

pipot「神戸市では毎年春・秋に「まちかどクリーン作…

神学校の建物や木々の写真ばかりではなく、神学生の姿を見たい!とのリクエストを頂いたと伺いました。
ご要望にお応えして、何枚か投稿してみました。

毎週火曜日は外掃除の日です。テストに向けた準備の手を一旦止めて、掃除活動へ向かいます。

pipot「神学校の建物や木々の写真ばかりではなく、神…

デュランドご夫妻の送別会。3年程前に来た時には全く日本語ができなかったのに。早く戻ってきて!!!

かっちゃん「デュランドご夫妻の送別会。3年程前に来た時…

宿舎のライトの影が、朝日に照らされ、きれいに列を作っていました。
窓の向こうに見える青い空と紅葉と相まって、秋がもうすっかり終わろうとしているのを感じました。

Guchi「宿舎のライトの影が、朝日に照らされ、きれい…

神学校の中庭のもみじは、すっかり葉が落ち、真っ赤の絨毯となりました。クリスマスが近いことを感じます。

Guchi「神学校の中庭のもみじは、すっかり葉が落ち、…

神学校の紅葉も、もう最終版です。
クリスマスが、もうそこまで迫っています。そして期末テストも・・・(涙)

Guchi「神学校の紅葉も、もう最終版です。 クリスマ…

朝祷会が終わり、校舎の回廊に出ると、朝日が回廊の奥まで差し込んでいるのに出会いました。真っ直ぐな朝日の光に、心もスッとしました。

Guchi「朝祷会が終わり、校舎の回廊に出ると、朝日が…

紅葉色づく中庭のそばで、今にも咲こうとしている小さな花を見つけました。
どんなお花が咲くのかな?

pipot「紅葉色づく中庭のそばで、今にも咲こうとして…

毎年、この場所からの紅葉に本当に癒されます。
この風景を神学生として楽しむのも、今回が最後。
・・・・のはずです。
いや間違いないく。絶対。是非。何とか。どうぞお願い。

Guchi「毎年、この場所からの紅葉に本当に癒されます…

授業の間の休み時間、真っ赤な校舎中庭の紅葉に癒されます。
紅葉を与えてくださった神に感謝!

Guchi「授業の間の休み時間、真っ赤な校舎中庭の紅葉…

神学校の中庭ももみじも、赤く染まってきました。中庭が待ったな絨毯になるものもうすぐです。

Guchi「神学校の中庭ももみじも、赤く染まってきまし…

そんな柔らかい日差しが宿舎のロビーを照らすようになりました。
秋ももう終盤ですね・・

Guchi「そんな柔らかい日差しが宿舎のロビーを照らす…

夕方、暗くなるのが早くなってきました。
帰るころに、校舎中庭の回廊に灯りがともります。
疲れが癒される感じがします。

Guchi「夕方、暗くなるのが早くなってきました。 帰…

夜の神学校、チャペル横の噴水です。
噴水の周りのLEDの光が、噴水の霧に反射して幻想的な風景が・・・ 写真がいまいちだけど

Guchi「夜の神学校、チャペル横の噴水です。 噴水の…

授業の合間、一時のやすらぎ…。

よきかな「授業の合間、一時のやすらぎ…。」

日暮れが早くなって、5時を過ぎる頃にはこんな感じ。しんみり。

よきかな「日暮れが早くなって、5時を過ぎる頃にはこん…

神学校の前の公園で、たくさんどんぐりが拾える季節になってきました。
そのどんぐりを使って、教会学校でどんぐりの工作をしました。
楽しい!!

Guchi「神学校の前の公園で、たくさんどんぐりが拾え…

朝の陽ざしが、一輪挿しの花瓶を照らし、柔らかい影をテーブルに作っていました。何かホッとしました。

Guchi「朝の陽ざしが、一輪挿しの花瓶を照らし、柔ら…

今週、急に落ち葉の量が増えた気がします。
落ち葉回収大掃除ももうすぐです。

Guchi「今週、急に落ち葉の量が増えた気がします。 …

神学校には和室もあるんです。
秋のやさしい光が、畳に少し紅葉の始まった庭の木の影をうつしていました。

Guchi「神学校には和室もあるんです。 秋のやさしい…

秋が少しずつ深まる神学校を、神学生親子が散歩です。
この間まであんなに小さかったのに、一人で歩くようになったんだ!!
すごい!

Guchi「秋が少しずつ深まる神学校を、神学生親子が散…

夏期伝道や説教演習が終わると、図書返却台が混みます。

よきかな「夏期伝道や説教演習が終わると、図書返却台が…

丁度、ラジオ体操している時間(7amごろ)に宿舎のラウンジに朝日がさしこみだす季節になってきました。
ちょっと顔をだした太陽が作る長い影に、季節の移り変わりを感じました。

Guchi「丁度、ラジオ体操している時間(7amごろ)に…

宿舎のラウンジも、夏の祈祷会レイアウトから、2学期が始まり、通常モードにもどりました。
さりげないお花の癒されます。感謝!!

Guchi「宿舎のラウンジも、夏の祈祷会レイアウトから…

2学期が始まりました。神学校の空も、秋の空です。
みなさんの歩みが守られますように

Guchi「2学期が始まりました。神学校の空も、秋の空…

夏の間、神学生のいない神学校は静かなので、こんな鳥がベランダにやって来て、目が合ったりします。「チョウゲンボウ」というハヤブサ科の鳥のようです。

よきかな「夏の間、神学生のいない神学校は静かなので、…

夏休みも、残り半月となりました。
うー、レポートが終わらないと焦りながら図書館に・・・
図書館への廊下の途中、図書館の方が、思わずクスっとしてしまう、置物を置いておいてくださいました。
心の緊張が少し、スッと抜けました。素敵な心遣いに感謝です。

Guchi「夏休みも、残り半月となりました。 うー、レ…

ここも、神学校の敷地内です。良いお天気の放課後、授業の緊張から解放されます…かかな。

よきかな「ここも、神学校の敷地内です。良いお天気の放…

図書館のみなさまが、定期的に?図書館に通じる廊下の置物を変えてくださいます。
今はサファリパーク状態。
癒されます。図書館のみなさまに感謝。

Guchi「図書館のみなさまが、定期的に?図書館に通じ…

特等席。「神学校で一番いい場所」だそうです。

よきかな「特等席。「神学校で一番いい場所」だそうです…

神学校・北神戸教会の入り口は、黄色のラインが出来ています。

Guchi「神学校・北神戸教会の入り口は、黄色のライン…

夕方、柔らかい日の光が宿舎にある旧校舎から使っている長椅子を照らしていました。いったい、どれほどの人たちが、この椅子に座り、祈ったのでしょう。年季の入った椅子の色に、そんなことを思いました。

Guchi「夕方、柔らかい日の光が宿舎にある旧校舎から…

みんなで中庭のお手入れ。

よきかな「みんなで中庭のお手入れ。」

神学校のチャペルに向かう途中、職員のみなさまが噴水を設置してくださいました。噴水の水音と、中庭の緑に、心癒されます。職員のみなさまの細かい心遣いに感謝です。

Guchi「神学校のチャペルに向かう途中、職員のみなさ…

神学校にはテニスコートがあり、神学生や職員やご近所の方々や子供たちが、テニスを楽しんでいます。

よきかな「神学校にはテニスコートがあり、神学生や職員…

今は、チューリップが満開。

よきかな「今は、チューリップが満開。」

お昼休み、桜の木の下で新入生歓迎会(4/9)の打ち合わせしました。
楽しい歓迎会となりますように・・・

Guchi「お昼休み、桜の木の下で新入生歓迎会(4/9)の…

桜、満開。明日は入学式です。

よきかな「桜、満開。明日は入学式です。」

例年より早いペースで神学校の桜が咲き始めました。
早朝、朝日に照らされた桜をパチリ。
4/2の入学式のころは満開でしょうか。新入生の新しい生活が守られますように・・・

Guchi「例年より早いペースで神学校の桜が咲き始めま…

神学校にも春がやってきました。桜が満開になるのももうすぐです。

Guchi「神学校にも春がやってきました。桜が満開にな…

卒業生のみなさんの歩みを主が豊かに祝してくださいますように

Guchi「卒業生のみなさんの歩みを主が豊かに祝してく…

今日は、卒業式なので食堂のテーブルにも綺麗なお花があります。

よきかな「今日は、卒業式なので食堂のテーブルにも綺麗…

図書館入り口にいつも職員のみなさんが花を活けてくださっています。
とても癒されています。感謝。

Guchi「図書館入り口にいつも職員のみなさんが花を活…

宿舎のロビーに差し込む朝日が、だんだん強くなってきました。
もうすぐ春ですね~

Guchi「宿舎のロビーに差し込む朝日が、だんだん強く…

神学校入り口の通路に植えられた球根が”ニョキ!”と芽を出しました。
来週(3/2)は、もう卒業式です

Guchi「神学校入り口の通路に植えられた球根が”ニョ…

奏楽のお稽古 part2

よきかな「奏楽のお稽古 part2」

奏楽のお稽古。

よきかな「奏楽のお稽古。」

神学校は、冬の豊かな収穫の時を迎えています。掃除の時間、ミカンを収穫

Guchi「神学校は、冬の豊かな収穫の時を迎えています…

昼食後の一休み

ステファン「昼食後の一休み」

2/12 神学校は一日祈りに包まれました。

かっちゃん「2/12 神学校は一日祈りに包まれました。」

授業の合間は、図書館でお勉強。

よきかな「授業の合間は、図書館でお勉強。」

2/12は、神学校の全校祈祷日です。
講師に上野緑が丘教会(三重) 小野田雄二牧師をお招きします。
現在(2/10)、全校祈祷日担当の学生のみなさんが図書館で資料作成中です。
お働きに感謝!!
豊かな祈りの一日となりますように

Guchi「2/12は、神学校の全校祈祷日です。 講師に上…

図書館に続く通路。図書館のみなさまが、少し季節を先取りした花を活けてくださり、私たちを迎えてくださいます。お心遣いに感謝です。

Guchi「図書館に続く通路。図書館のみなさまが、少し…

先週から雨の日が続き、校舎の家はいつもより水量が多めです。
校舎がきれいにうつっていました。新入生を迎えるころは、たくさんの緑が水面にうつりますね・・

Guchi「先週から雨の日が続き、校舎の家はいつもより…

実は神学校のミカン、美味しいんですよ。我が家のジャムに・・

Guchi「実は神学校のミカン、美味しいんですよ。我が…

受験生のみなさん、最寄駅の田尾寺からはちょっと道が複雑。十分時間の余裕をもってきてくださいね。
入学試験守られますように

Guchi「受験生のみなさん、最寄駅の田尾寺からはちょ…

相棒です・・・・(笑)

Guchi「相棒です・・・・(笑)」

外掃除が終わり、自宅に戻ろうとしてふと見ると・・・夕日に照らされ黄色くなった神学校横のビルの壁が、校舎前の池にうつって不思議な風景でした(写真より実物はもっときれい!)

Guchi「外掃除が終わり、自宅に戻ろうとしてふと見る…

久しぶりの光景、心が暖かくなる

ステファン「久しぶりの光景、心が暖かくなる」

朝祷会に向かう道、いつもこの御言葉が迎えてくれます。

Guchi「朝祷会に向かう道、いつもこの御言葉が迎えて…

図書館の窓から漏れる光もだんだん強くなってきました。春が来ているのを感じます

Guchi「図書館の窓から漏れる光もだんだん強くなって…

卒業生のみなさん、神学講演、卒業説教守られますように

Guchi「卒業生のみなさん、神学講演、卒業説教守られ…

気がつくと、この紅葉が楽しめるのもあと1回だけ・・・

Guchi「気がつくと、この紅葉が楽しめるのもあと1回…

神学校の桜が待ち遠しいです

Guchi「神学校の桜が待ち遠しいです」

大好きなアングル

Guchi「大好きなアングル」

休み時間、青い空を眺めながらベランダで深呼吸する時間は、至福の時です。

Guchi「休み時間、青い空を眺めながらベランダで深呼…

今年は、神学校に入学して初めて雪だるまができるほどの積雪でした。

Guchi「今年は、神学校に入学して初めて雪だるまがで…

昨年のクリスマス。短い時間でしたが楽しかった。少し密かな!!!

かもんちゃん「昨年のクリスマス。短い時間でしたが楽しかっ…

写真をUPする